メカニックのための自習室

スパークプラグの点検してますか?しっかり点検してますか?

近年の自動車メーカーは、エンジンオイルは、15000kmごとの交換を推奨していることが多くなっています。
愛車にやさしい方は5000kmごとに交換している方も多いのでは。

 

スパークプラグはどうですか?
今どきのプラグは、プラチナやイリジウムが使われていて自動車メーカーも100000〜160000kmまで無交換を推奨しています。
よって、点検も交換もしないという方も少なくないのではないでしょうか?
車検や法定点検の項目にも、プラチナやイリジウムプラグの点検は行わなくてもよいことになっています。

 

でも、その油断が、思わぬトラブルを引き起こします。

 

スパークプラグメーカーも注意を促していますが、全てのプラチナ/イリジウムプラグが長寿命ではありません。
長寿命でない製品は、一般のスパークプラグ同様にバイクで5000km、軽自動車で10000km、普通車で20000kmごとに交換が必要です。

自動車メーカーで、製造時から取り付けられているプラチナ/イリジウムプラグでエンジンルーム内のラベルや、取扱説明書に記載されているものであれば良いですが、どこかのお店で進められて取り付けたものは、長寿命プラグとは限りません。
取り付けたプラグの品番を、製造メーカーのサイトでしっかり確認することが必要です。

また、自動車メーカー装着されているプラチナ/イリジウムプラグでも、定期的に点検が必要です。
摩耗はし難いですが、燃焼時の堆積物が蓄積されていきます。
堆積物は、清掃すればきれいになりますが、清掃時にプラチナ/イリジウムも取れてしまうので、基本的に清掃はできません。
間違っても、ワイヤーブラシなどを使用して清掃を試みないようにしてください。
この堆積物ですが、正体はエンジンオイルの燃えカスです。
高回転で高出力のエンジンで、特に輸入車に多く見られます。

 

新車から純正装着されている、プラチナ/イリジウムプラグでも20000kmに届かない時点で、堆積物が蓄積されて、点火できなくなるのです。

 

スパークプラグが、センサーとしても利用されることがあります。

通常ガソリンエンジンは、ノッキング(異常燃焼)によるエンジンの損傷を防ぐため、シリンダーブロックに【ノックセンサー】が取り付けられていて、燃焼状態を見張っています。
この【ノックセンサー】は異常燃焼が発生した時に、シリンダーブロックに伝わる振動を検知することで、点火時期や燃料噴射量を変更して、エンジンの損傷を防いでいます。
それに代わって、より燃焼状態を精密に感知するために、スパークプラグをセンサーとして使われているのです。

 

どのようにして、スパークプラグをセンサーとして使うのかは=>こちらから

page top